Xの自分のツイートにいいねした人を見るには|手順画像あり

当サイトのコンテンツ内には【広告】【PR記事】が掲載されています。
スポンサーリンク
AMPページ用コード

たかむらです。

X(元Twitter)に沢山『いいね』を貰うと、

「〇〇さんと他〇〇人があなたのポストをいいねしました」

と、『いいね』してくれた人を省略して表示されます。

「私は、あれ?全員見たいんだけど8人しか確認できないの?」

と困っていないでしょうか。

大丈夫!簡単にいいねしてくれた人全員を確認できるので、やり方をお伝えします。

早速やってみましょう。

Xの自分のツイートに『いいね』した人を見るには 手順

① Xのポストを選ぶ

今回は、私の33いいねを貰ったポストを例に説明します。

『いいね』してくれた人を確認したいポストを選びます。

② Xのポストを押す

『いいね』してくれた人を確認したいXのポストを押しましょう。

③ ♡部分を長押しする

♡部分を『長押し』しましょう。

注)ここ大事!必ず『長押し』!

④ いいねしてくれた人を確認する

【ポストの反応】左から『いいねされました』、『引用』、『リポストしたユーザー』が表示されます。

『いいねされました』を見ると、『いいね』してくれた人全員を見ることが出来ます。

以上です。お疲れ様でした。

Xの自分のツイートにいいねした人を見るには まとめ

  • Xのポストを選ぶ
  • Xのポストを押す
  • ♡部分を長押しする
  • いいねしてくれた人を確認する

Xの自分のツイートにいいねした人は見れたでしょうか?

ではまた。

体験談
PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると励みになりますのでよろしくお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると励みになりますのでよろしくお願いします。
TOKYO LIBRARYをフォローする
author

ブロガー/東京都在住
管理人のたかむらです。約18年以上様々な商品を売買してきた実績があり、そこで得たノウハウなどを紹介しています。質問などは【Contact】よりご連絡ください。twitter (@aquostype)

TOKYO LIBRARYをフォローする
タイトルとURLをコピーしました