こんにちは、たかむら(@aquostype)です。
paypayフリマに限った話しではないのですが、フリマサイトを使って商品を出品していると、嫌な人に絡まれることがありました。
等です。フリマサイトは個人間取引ですので、相手によってはトラブルになることもあります。
ですが、できるだけトラブルにはなりたくないので、トラブルを個人で未然に防止する方法を知っておく必要があります。
未然に防止する方法といえばブロックですね。
paypayフリマの相手はブロック可能?
paypayフリマではブロックができないと書いているサイトを見たことがあるのですが、実際のところブロックは可能です。
この記事を最後まで読んでいただけると、ブロックのやり方がわかるはずです。
安全に売買をしていく上で、相手をブロックする方法を身につけるのは必須ですので、この記事を読んで必ずブロックをマスターしてください。
それでは、paypayフリマでのブロックの仕方と、ブロックすると、ブロックされた相手はどうなるのかご説明致します。
※今回はこの出品者をブロックしましたが、説明するためにしたブロックです。決してこの出品者が悪い出品者というわけではありません。説明後にブロックは解除しています。
paypayフリマの相手をブロックする方法
ブロックしたい相手の「プロフィール」を表示する
相手のプロフィール欄を表示させる為にブロックしたい相手の商品ページの下へスクロールしていきます。

「プロフィール欄」を押す
下の画像のように赤丸で囲われている「プロフィール欄」を押します

「ブロック」を押す
赤丸で囲われている「ブロック」と表示されている箇所を押します。

「ブロックする」を押す
「このユーザーをブロックしますか?」と問われるので、「ブロックする」を押すとブロックが確定されます。

「ブロック」が完了
ブロックが確定されると「このユーザーをブロックしました」と、表示されます。

これでブロックは完了です。
ブロックするとどうなる?
ブロックされた相手側は
・いいね ・価格の相談、提案 ・お問い合わせ ・購入手続き ・フォロー
ができなくなり、ブロックされた側が出品した商品は、ブロックした側のおすすめタブで表示されなくなります。
paypayフリマでブロックすると、ブロックされた相手に分かるの?
ブロックされた側が、ブロックした側を「・いいね ・価格の相談、提案 ・お問い合わせ ・購入手続き ・フォロー」しようとすると、【制限されています】という表示が出てしまいます。
ブロックされた側にはブロックされていると分かってしまいますが、トラブルにならないためにはブロックしたほうがいいです。
毅然な態度でブロックしましょう。
paypayフリマでブロックすると、ヤフオクでもブロックが共有されるのか
paypayフリマとヤフオクは、「ID・表示名・評価数」が共有されていますが、「ブロック・ブラックリスト」は共有されていません。
ですので、paypayフリマでブロックしたとしても、お互いがヤフオクのIDをもっている場合はヤフオクの【質問する】のリンクからお問い合わせできてしまいます。
確実に相手をブロックしたい場合は、paypayフリマでブロックした後に相手がヤフオクのIDをもっていないのか確認して、もっている場合は【ブラックリスト】に入れるところまでやる必要があります。
paypayフリマでブロックされた側の表示
それでは、ブロックするとブロックされた側にどのような表示が出るのか見ていきましょう。
ブロックされた側がブロックした側へ「いいね!」しようとした画像

ブロックされた側がブロックした側へ「価格の相談、提案」しようとした画像

ブロックされた側がブロックした側へ「お問い合わせ」しようとした画像

ブロックされた側がブロックした側へ「購入手続き」しようとした画像

ブロックされた側がブロックした側へ「フォロー」しようとした画像

paypayフリマのしつこい相手をブロックする方法 まとめ
・ ブロックされた側ができなくなること
・いいね ・価格の相談、提案 ・購入手続き ・フォロー
・ ブロックすると、ブロックされている側にブロックされているとわかってしまう。
・ paypayフリマでブロックしても、ヤフオクのブラックリストと共有されません。相手を確実にブロックするには、お互いがヤフオクのIDをもっているのか確認して、もっている場合はヤフオクIDを「ブラックリスト」に入れる。
今回の記事では、ブロックする方法と、ブロックされた側がブロックした側へ「いいね」等をしようとした場合、どのような表示が出るのか等お伝えしました。
トラブルを未然に防止していきながら、安全に売買していきましょう。
参考にしていただけると幸いです。
匿名配送の配送方法と注意点を解説
⇒ paypayフリマの匿名配送の仕組みと具体的な配送方法
【関連記事】
・paypay(ペイペイ)フリマで常識が通用しない悪質な購入者にあたってしまった場合の対応について
・paypay(ペイペイ)フリマの挨拶にはルールがある?したほうが良い?しなくてもいい?
・paypay(ペイペイ)フリマのプロフィールどこ?見方は!?自己紹介を記載・編集したい!!
【新着記事】
⇓ ブログ村では他の記事を読むことが出来ます。